受験振り返り(4年目・5年目)

自己紹介

こんにちは ほたる です。

今回は受験4年目(製図1年目)5年目を振り返りたいと思います。

この記事は

・一級建築士の勉強をされている方
・これから一級建築士の勉強をされる方
 

向けの記事になっています。

この記事を読んで頂くと

・実際の受験生がどのように勉強をしていたか
・勉強中どこでつまずいたか
 

がわかります。

受験4年目(製図1年目)

今回はここです!

学科勉強で力尽きて勉強せず

またやってしまいました…

試験中2回目の甘えです。

学科合格で全てを出し切ってしまい、製図の勉強をする気力がありませんでした。

1年目は製図の試験の雰囲気がわかればいいや位のノリで勉強していました。

前に記事にしましたが、1年目の製図の勉強は学科と製図の勉強の仕方の違いに戸惑い
ペースが掴めず全く勉強が出来ませんでした。

結果

ほとんど勉強をしなかった為、本番でも全然できず不合格

反省点

気を抜いたのが完全なる原因です。

試験勉強2年目で懲りてるはずなのに全く成長がないですね…。

受験5年目(製図2年目)

今回はここです!

1月~3月の勉強

懲りずに製図の試験勉強も学校に通いました。

この辺がうる覚えなんですが、確か1月からの開始だったと思います。

製図の勉強はこの時点では製図の課題が発表されていないので、
課題の発表される7月下旬までは図面を描く練習だったり、
エスキースの練習などの基礎練習がメインでした。

確か授業も2週間おき位のゆっくりとしたペースだったと思います。

4月~5月のアクシデント

この時期に職場でトラブルが続き転職することになります。

仕事のバタバタで全然勉強出来る雰囲気ではなく、
この時期は全く勉強が出来なかった記憶があります。

ちょっと小ネタ

私がこの時働いていた会社では私が一級建築士の勉強をしていたことを
良く思っていませんでした。

そんなことよりも仕事を優先すべきだという雰囲気で私が勉強していることに
協力的な会社ではありませんでした。

今思うと私が勉強に集中していたせいで仕事の方が疎かになっていたのかもしれませんが
そこは若い子が一生懸命に頑張っているんだから応援して欲しかったですね(笑)

何が言いたいかと言いますと、一級建築士の勉強をするのであれば周りの協力は必須です。

昼休み中に堂々と勉強しても怒られない位の会社でないと、
合格するのには大きなハンデになると思います。

6月~7月

職場を変えて勉強再開です。

したんですが…
それまで水曜日休みだったのが日曜日休みになり、
また職場の関係もあって学校の支店も変わることとなりました。

せっかく学校に最初から通って勉強しているのに、途中で転校することになってしまいました。

8月~11月

ようやく学校にも慣れ授業には普通に出れるようになりました。

しかし学校の勉強をしていて思ったのが確実に他の人達と比べて出来が悪かったです。

本質的な事がわからず、なんとなく側で勉強をしているような感じでした。

もう授業も大分進んでしまっているので、今更聞けないようなことも多くそのままなんとなーく、
授業をこなしている感じでした。

結果

不合格でした。

授業を受けている時から感じていましたが、案の定でした…

手応えがなかったんですよね。

反省点

この年の反省点は、試験勉強期間中に転職したことですね。
(長い目でみるとこの時期転職して良かったんですが…)

アドバイスするならば、試験勉強期間中は環境を変えることはお勧めしません。

思った以上にストレスになりこれまでの自分の勉強のスタンスが崩れます。

私の友人も今年の試験中に転職することになったんですが、
新しい職場でのストレスでメンタルがボロボロになり勉強を途中でリタイアすることになりました。

ちょっと補足

私の通っていた学校では製図の授業の時に担当の先生が付いてくれます。

製図の授業は基本的には学校の方針で授業を進めていきますが、担当の先生によって教え方が若干変わってきます。

途中で学校の支店が変わったことによって、担当の先生も変わりました。

担当の先生が変わると教え方も変わってきますので、そこで戸惑いが生じてきます。

最後まで勉強のペースが掴めなかったのはこのへんにも原因があったのかもしれません。

昔を思い出しながらこの記事を描いているとにふと思ったので追加で書かせてもらいました。

キリが良いので今回はこの辺で終わりにします。

貴重な勉強時間に最後までお読みいただきましてありがとうございました。

引き続き勉強頑張って下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました