自己紹介の時に私の経歴をざっと書きましたが、その年ごとにどのような勉強をして
何につまずいたかを振り返ってみようと思います。
このブログは
・一級建築士の勉強をされている方
どのような悩みがあったか
受験1年目
今回はこの時期の話です。
1月~4月(インプット期間)
一級建築士の受験をしてみようと思い、年明けてから学校に申し込んだので、
1月からの勉強開始でした。
この時期一番苦しんだのが
勉強の仕方がわからない…
学校には通っていたので毎週宿題が出るのですが、
インプットする量は多いし、宿題の量は多いしで全然勉強のリズムが掴めませんでした。
毎週出される宿題をなんとかこなしていく毎日で、
ちゃんと学べているのかがよくわからない時期でした。
5月GW(弱点強化期間)
私の通っていた学校ではGW期間中に弱点強化授業という講義が行われました。
この時の授業で一番身になったのは法規の授業でした。
これをしたことによって法規の問題を解くスピードが格段に上がって、
これまで一番苦手だった法規が一番得意な教科となりました。
5月GW明け~7月試験まで(インプット、アウトプット期間)
1年目でしたのでこの時期もインプット期間でした。
この時期が一番キツかったです。
1年目ってなかなか勉強の成果がでないんですよね…。
この期間に学校の模擬テストが行われるんですが、結果が全然出ないんです。
90点が合格ラインと言われているんですが、
1年目のこの時期だと模擬テストで取れても60点台で90点に届きませんでした。
試験本番が近づいているのに、思ったように点数が上がらず絶望するのがこの時期です。
後から冷静に考えたんですが、受験1年目のこの時期って
学科の範囲が全部インプットされていないんです。
だから模擬テストをしてもインプット出来ていない範囲から出題されているので
点数がとれなくて当然なんです。
1年目結果
結果は95点でした。
これまで模擬試験では60点台が最高でしたが、本番で急に点数が上がったんです。
しかし、その年の合格点が97点だったので惜しくも不合格となりました。
ちょっと小ネタ
学科受験1年目の人は7月に入っても(なんなら試験前日まで)伸びしろがあります。
6月の模擬テストで全然点数が取れてなくても、本番に向かってグググと点数が上がって、
そのまま合格出来てしまうのが1年目の特徴だそうです。
私もそうでした。
最終的には合格出来ませんでしたが、
それまで模擬テストでは良くても65点位の成績だったのに、
本番当日に95点まで点数が伸びました。
6、7月は思うように点数が上がってきませんが、
最後まで諦めずに勉強すれば一気に点数が伸びますので、頑張って下さい。
1年目の反省点
1番の反省は年内に勉強を始めなかったことです。
勉強の習慣が出来てなく、勉強時間の確保の仕方、勉強時間等
色々と準備不足のままで手探り状態で勉強を開始することになってしまいました。
この試験は思った以上に覚えることが多く、たくさんの時間を必要とします。
年内の出来るだけ早い時期(10月頃)から勉強を開始して、
勉強をするという習慣をつけることが大事だと思います。
受験2年目
今回はこの時期です。
2年目は得る物がない、完全に失敗の年でした…
勉強を開始したんですが、やることと言ったら去年と同じで勉強にマンネリを感じていました。
また去年プライベートを犠牲にして勉強をしていたので、
今年は少し遊びたいなという欲もありました。
去年は皆勤で通っていた学校も時々休んでしまったり、宿題をやらずに学校に行ったりと
今考えても大分グダグダな勉強だったと思います。
しかし、心のどこかで去年2点足らずまで点数が伸びたんだから、
今年はこの位の勉強内容でも合格出来るだろうという甘い考えもありました。
2年目結果
1年目の試験ではあと2点足りないという惜しいところまでいきましたが、
2年目は合格に10点以上足りないというあまりにも不甲斐ない結果でした。
(あまりも点数が悪かったので正確な点数は覚えてないんです(笑))
振り返り
一級建築士の試験って範囲がめちゃくちゃ広いんです。
1年目に点数が取れたのはたまたま自分が得意な範囲が多く出ただけで、
建築士の試験範囲を完全に網羅出来てなかったんです。
1回たまたま良い点数が取れただけなんです。
皆さんも気を付けて下さい。
去年惜しい点数だからって、今年もそれに近い点数が取れるとは限りません。
去年惜しい点数だったら去年以上に勉強をしないと絶対に合格出来ません。
1つポジティブなことを言うとするば、たまたま自分が得意な分野が多く出る
ラッキーな年もあるということです。
1年目でその年に当たればそのままストレートで合格出来るかもしれません。
2年目の反省点
1年目の本番試験で惜しかったことで調子に乗らす、
冷静に自分が不得意部分を見極めてその部分を強化していけば、
このような結果にはならなかったと思います。
また去年頑張ったから今年は一休みしたいという甘い考えが2年目の一番の失敗点でした。
この試験は積み重ねていく事が大事です。
皆さんは私のような失敗をせずにコツコツを勉強を積み重ねていって下さい。
キリが良いので今日はこのへんにします。
貴重な勉強のお時間に最後までお読み頂きましてありがとうございました。
引き続き勉強頑張って下さい。
コメント